「埼玉県と北海道の移動手段は、飛行機だけ」と思っていませんか? 埼玉⇔北海道 旅行研究室
埼玉⇔北海道 旅行研究室
         公式ブログ ご意見欄 サイトマップ
空港からのアクセス フェリーを使って 鉄道での移動 管理人の旅行記 リンクに関して
HOME >鉄道での移動 >埼玉⇔北海道 駅案内 >釧網本線
INDEX
宗谷本線
石北本線
釧網本線
根室本線
石勝線
室蘭本線
桂台駅
鱒浦駅
藻琴駅
北浜駅
原生花園駅
浜小清水駅
止別駅
知床斜里駅
中斜里駅
南斜里駅
清里町駅
札弦駅
緑駅
川湯温泉駅
美留和駅
摩周駅
南弟子屈駅
磯分内駅
標茶駅
五十石駅
茅沼駅
塘路駅
細岡駅
釧路湿原駅
遠矢駅
釧網本線 駅案内
釧網本線は、北海道網走市の網走駅と釧路市の東釧路駅を結ぶJR北海道の鉄道路線である。
現在では、日本最東端の地方交通線にあたる。

太平洋沿岸の釧路とオホーツク海沿岸の網走を結ぶ目的で、両側から建設が進められた。
路線は網走などに流された囚人らの手で建設された。

網走側は、網走本線の延長として1924年から1929年にかけて札鶴(現在の札弦)まで開業し、釧路側は、釧網線として1927年から1930年にかけて川湯(現在の川湯温泉)まで開業した。
このうち、標茶 - 弟子屈(現・摩周)間は、1896年に事実上廃止となった釧路鉄道の旧路盤を利用している。

1931年に川湯 - 札鶴間が開業し、全通。釧網線に網走本線の網走以遠を編入し、現在の姿となった。

1987年の国鉄分割民営化後は、オホーツク海の流氷や小清水原生花園、知床半島、摩周湖、釧路湿原等、沿線の豊富な観光資源を背景に観光路線として振興が図られており、新駅設置や駅名の改称が行われた。


より大きな地図で 釧網本線 を表示
HOME >鉄道での移動 >埼玉⇔北海道 駅案内 >釧網本線
Copyright (C) 2005-2010 埼玉⇔北海道 旅行研究室, All rights reserved.