ホーム >管理人の旅行記 >平成21年8月JR北海道乗りつぶし >美幌-留辺蘂

美幌-留辺蘂

美幌駅を出て、小さな橋を渡ると、丘にジャガイモや麦の畑が見えてくるが、
丘に入るとまた林に覆われてる。
ここから峠というほどではありませんが、
登り坂とカーブがトンネルまで続き北見市(旧端野町)へと入っていきます。

少しすると国道39号線と合流し、緋牛内駅に到着いたします。緋牛内駅ホーム

緋牛内駅を出ますと、国道の南側を離れて、くねくねと走り、常呂川を渡ります。

カーブを曲がり終えると、端野駅に到着となります。
端野駅ホームと駅舎


端野駅を出発して、1km少々走ると、愛し野駅に到着いたします。
今まで、駅間が長かったので、あっという間という感じでした。

それから、小さな橋を渡ると高架区間に入り、郊外ならではの住宅と商業地が見下ろせます。

すると、柏陽駅に到着し、その後もひたすら高架をまっすぐに走行です。

高架が終わると、北見駅に到着いたします。


北見駅を出発すると、トンネルに入ります。
別に山があるわけではなく、都市部の踏み切り解消のために設置されたそうです。
他の道内都市では高架であるので珍しく、
この形式のトンネルとしては全国で初めての設置となったそうだ。

トンネルを抜けると右手の国道沿いには住宅・商店が建ち並んでいるが、
左手には新し目の住宅の間にタマネギ畑が存在する。

少しすると西北見駅へ到着いたします。西北見駅ホームと駅舎

西北見駅を出発後、郊外特有の風景から両側に畑が広がってくる。

東相内駅へはすぐに到着いたします。
交換待ちの列車が停車しておりましたが、この列車はすぐに発車です。東相内駅ホーム2

その後、国道39号とクロスして盆地の真ん中を突っ切り、水田も目に飛び込んでくる。

そして、集落が見えてくると、相内駅へ到着する。

相内駅を発車すると、国道39号線に沿って結構な時間走ります。

かつてはこの間に下相ノ内仮乗降場があったが昭和42年に廃止された。

国道が途中でオーバークロスして車窓右側から左側へと移ると、少しずつ離れて行きます。
市街地に入ると間もなく留辺蘂駅へと到着いたします。





Check










ホーム >管理人の旅行記 >平成21年8月JR北海道乗りつぶし >美幌-留辺蘂