「埼玉県と北海道の移動手段は、飛行機だけ」と思っていませんか?
![]() |
|||
ホーム >鉄道の利用 >JR北海道路線案内 >札沼線 | |||
駅INDEX |
札沼線 路線案内桑園駅と新十津川駅を結ぶ、JR北海道の地方交通線で、「学園都市線」という愛称が付けられている。 桑園・石狩沼田の両側から建設が進められて、昭和10年に全線開通した。 戦時中は資材供出のために運休され、昭和31年に全線復旧したもの、 昭和47年に新十津川−石狩沼田間が廃止された。 現在は全線が非電化で、石狩川を挟んで、函館本線にほぼ並行して通っているが、 札幌市近郊の通勤・通学路線として利用者が大変多く、運行車両の老朽化も相まって、 平成24年6月の営業運転開始予定に向けて、電化工事が進められいる。 ただ、北海道医療大学駅以北は列車本数・利用者数とも少ないため、 非電化のまま残され、気動車一両編成で運行される。
より大きな地図で 札沼線 を表示 |
||
ホーム >鉄道の利用 >JR北海道路線案内 >札沼線 | |||