一日目 |
道内から東京駅まではをご覧下さい。 |
北斗はビジネス客が多いですので、指定席を予約する事をお奨めします。
なお、はやては全車指定席となっております。 |
二日目 |
さざなみ1号 東京 (1)6:45⇒8:33館山 |
さざなみ・わかしおは、東京駅地下にある京葉線ホームから発着いたします。
乗り換えは大変遠く、20分はかかります。 |
内房線 館山 8:52⇒9:33安房鴨川 |
房総半島は、温暖であります。特に半島先端部は、一月でも花が咲いております。 |
わかしお10号 安房鴨川 9:39⇒11:40(2)東京 |
Maxやまびこ115号 東京(21)12:08⇒14:17(14)仙台 |
Sひたち54号 仙台 (6)15:15⇒17:20いわき |
三日目 |
磐越東線 いわき6:45⇒8:28郡山 |
快速・磐越西線 郡山 8:31⇒9:42会津若松 |
快速・あがの1号 会津若松 11:01⇒13:14新津 |
特に、磐越西線からの阿賀野川の渓谷美は圧巻です。 |
北越6号 新津13:16⇒14:46直江津 |
新津駅では2分程度しか、乗り換え時間がございません。
乗り遅れた場合、13:26発-14:23長岡14:37-16:10直江津16:33-18:12長野18:52-20:09松本着 |
普通・妙高 8号 直江津14:50⇒16:30(5)長野 |
WVしなの22号 長野(6)17:00⇒17:50(1)松本 |
篠ノ井線・姨捨駅付近から、善光寺平の眺めは評判です。 |
四日目 |
あずさ2号 松本(4)6:02⇒9:27(1)東京 |
あずさ車窓からの信州の山の眺望は飽きのこない時間を過ごす事ができます。
|
Maxとき317号 東京(23)10:12⇒12:21(13)新潟 |
いなほ5号 新潟 (6)12:34⇒16:10(3)秋田 |
新潟から庄内平野まで、羽越線の日本海沿岸のごつごつした岩肌を車窓から楽しめます。 |
奥羽線 秋田(7)16:37⇒18:28大館 |
五日目 |
花輪線 大館6:36⇒09:33(1)盛岡 |
こまち3号 盛岡(14)10:04⇒10:59大曲 |
奥羽線 大曲 11:56⇒11:36横手 |
北上線 横手12:03⇒13:20北上 |
やまびこ56号 北上13:29⇒14:05古川 |
陸羽東線 古川14:12⇒14:55鳴子温泉 |
陸羽東線 鳴子温泉 15:00⇒16:01(5)新庄 |
山形線 新庄(2) 16:17⇒17:28山形 |
仙山線・快速 山形 17:38⇒18:59(7)仙台 |
仙山線は急勾配のため、車窓からの眺めもなかなかです。特に、運転席からがおススメです。
|
やまびこ222号 仙台(13) 19:19⇒20:01郡山 |
北斗星 郡山 21:53⇒11:15(3)札幌 |
北斗星で、ぜひとも2人用個室「デュエット」を確保して、快適に車中をお過ごし下さい。 |