一日目 |
東北線 大宮7:26⇒8:42(10)宇都宮 |
北海道&東日本パスは、自動改札機が利用できます。
普通・快速列車のグリーン車自由席券をお求めになりますと、グリーン車自由席をご利用になれます。 |
東北線 宇都宮(9)8:44⇒9:35黒磯 |
東北線 黒磯9:39⇒10:40郡山 |
東北線 郡山11:06⇒11:54(2)福島 |
東北線 福島(3)12:00⇒12:33白石 |
東北線 白石12:37⇒13:26(2)仙台 |
東北線 仙台(1)13:41⇒14:25小牛田 14:34⇒15:22一ノ関 |
東北線 一ノ関 15:27⇒16:56(7)盛岡 |
盛岡駅ではいったん改札を出て、いわて銀河鉄道の改札から、0番線に入る形となります。 |
花輪線 盛岡(0)17:47⇒18:12好摩18:15⇒18:27大更18:31⇒19:58十和田南 20:03⇒20:23大滝温泉20:28⇒20:45大館 |
盛岡-好摩間はいわて銀河鉄道となります。 |
奥羽線 大館21:13⇒22:11浪岡22:15⇒22:39(4)青森 |
急行はまなす 青森(3)22:42⇒ |
「急行はまなす」は急行料金等でご利用になれます。自由席1,260円、指定席1,770円。
指定席は500円割高ですが、自由席とは座席の格が違いますので、確実に着席できる事も加えお奨めいたします。
青森駅での乗り換え時間は二分しかありませんが、同じホームなので可能です。
念のため、余裕をもって行きたい方は[盛岡17:04−八戸18:51八戸19:14−青森20:45]をご利用下さい。
特に自由席は変更することが時々ございますので、青森駅員にお尋ねください。
|
二日目 |
急行はまなす ⇒1:00函館 1:23⇒5:01苫小牧 |
津軽海峡線木古内-蟹田間は、特急列車の普通車自由席にご乗車できます。
上記区間を超える場合でも、青森-函館間は、自由席に限り、自由席特急券でご利用になれます。
自由席特急料金:函館-青森 1,680円。木古内-青森 1,300円。蟹田-函館 1,300円。 |
室蘭線 苫小牧6:12⇒6:48追分 |
石勝線 追分7:08⇒7:41新夕張7:47⇒8:16夕張 |
石勝線 夕張8:30⇒8:52新夕張 |
Sとかち1号 新夕張8:58⇒10:05新得 |
石勝線・新夕張-新得間は普通列車が運行していないため、特急列車の普通車自由席に乗車できます。 |
快速狩勝 新得10:48⇒11:28帯広 |
根室線 帯広12:37⇒12:42札内 12:47⇒13:11池田 13:19⇒14:06上厚内 14:09⇒14:32尺別 14:37⇒14:42音別 14:47⇒15:04白糠 15:07⇒15:23東庶路(信)15:35⇒15:57釧路 |
白糠駅で後続の15:23発・スーパーおおぞら5号に乗り換えますと、上記の普通列車を東庶路(信)で追い越し、15:42釧路に到着いたします。
これにより、釧網線[釧路15:48-18:06知床斜里18:06-18:49網走]に接続可能となります。
追加運賃:1,640円(乗車券530円、特急料金1,110円) |
根室線 釧路16:14 ⇒17:03厚岸 17:29 ⇒18:54根室 |
三日目 |
根室は日の出時刻が早いので、足を延ばして東根室駅で乗車するのも一つの手であります。
根室駅から徒歩で30分位で到着いたします。 徒歩案内ページ |
根室線 根室5:58 ⇒6:42厚床 6:49⇒7:11茶内 7:14⇒8:24釧路 |
一日目に暗くて見えなかった、根室-厚岸間の絶景を堪能する事ができます。
特に糸魚沢-厚岸駅間にある別寒辺牛湿原の眺望は、イチオシでございます。 |
快速しれとこ 釧路9:05 ⇒11:19知床斜里 11:25 ⇒12:05網走 |
浜小清水駅を過ぎた辺りから濤沸湖が、北浜駅付近からオホーツク海を望む事ができます。 |
石北線 網走12:10⇒12:27女満別 12:31⇒13:52留辺蘂 13:59⇒14:09金華 14:17 ⇒14:53遠軽 |
石北線 遠軽 16:12⇒17:00白滝 17:02 ⇒17:36上越(信) 17:54⇒18:16上川 18:51⇒19:08中愛別 19:13⇒19:26伊香牛 19:30⇒19:40桜岡 19:44⇒20:05旭川 |
石北線の白滝-上川間にはかつての駅や信号場などの跡があり、列車交換や特急の追い越しなどで停車する事がございます。 |
四日目 |
宗谷線 旭川 6:05⇒7:46名寄 7:50⇒8:52音威子府 9:14⇒10:24幌延10:26⇒11:10抜海 11:14⇒11:30稚内 |
稚内駅では2時間半の待ち時間がございます。関連サイト
駅より足を延ばして北防波堤ドーム、稚内市内が一望出来る稚内公園を訪れるのがおススメです。 |
宗谷線 稚内 14:12⇒15:12幌延 15:50⇒16:32天塩中川 16:42⇒16:49佐久 16:55⇒18:22名寄18:24⇒19:28塩狩 19:34⇒20:15旭川 |
五日目 |
富良野線 旭川5:47⇒6:23美瑛 6:28⇒7:05富良野 |
根室線 富良野 7:20⇒8:56新得 |
この区間は、車窓からの眺望も素晴らしく、落合-新得間は日本三大車窓と呼ばれる絶景であります。 |
根室線 新得10:12⇒11:34富良野11:40⇒12:35滝川 |
函館線 滝川 14:33⇒11:34深川 |
留萌線 深川16:05⇒17:04留萌 17:06⇒17:32増毛 |
留萌線 増毛 17:52⇒19:13深川 |
函館線 旭川20:46⇒21:32滝川21:40⇒22:22岩見沢 |
六日目 |
室蘭線 岩見沢 6:05⇒7:36苫小牧 |
日高線 苫小牧8:03 ⇒8:32鵡川8:36⇒9:38静内 |
日高線 静内9:41 ⇒10:43鵡川 10:48⇒11:17苫小牧 |
室蘭線 苫小牧12:30⇒13:32東室蘭 |
室蘭線 東室蘭13:45⇒14:09北舟岡 14:13⇒15:21長万部 |
東室蘭からは非電化区間に入りまして、ところどころ海岸の眺望を楽しむ事ができます。
秘境駅で有名な小幌も停車いたします(15:03)。 |
函館線 長万部16:27 ⇒17:57倶知安 18:09 ⇒19:19小樽 |
函館線 小樽 19:28 ⇒20:13(7)札幌 |
急行はまなす 札幌(5)22:00⇒ |
「急行はまなす」は急行料金等でご利用になれます。自由席1,260円、指定席1,770円。
指定席は500円割高ですが、自由席とは座席の格が違いますので、確実に着席できる事も加えお奨めいたします。 |
七日目 |
急行はまなす ⇒2:52函館3:22⇒5:39(2)青森 |
津軽海峡線木古内-蟹田間は、特急列車の普通車自由席にご乗車できます。
上記区間を超える場合でも、青森-函館間は、自由席に限り、自由席特急券でご利用になれます。
自由席特急料金:函館-青森 1,680円。木古内-青森 1,300円。蟹田-函館 1,300円。 |
青い森鉄道 青森(2)7:10⇒8:39八戸 |
青い森・いわて銀河鉄道4522M 八戸8:52⇒9:08三戸9:14⇒9:32二戸9:48⇒⇒10:57(1)盛岡 |
JR北海道・東日本線以外に、青い森・いわて銀河鉄道線もご利用になれます。 |
東北線 盛岡(7)11:06⇒12:35一ノ関 |
東北線 一ノ関12:46⇒13:33小牛田 |
東北線 小牛田13:37⇒14:23(1)仙台 |
常磐線 仙台(5)15:19⇒16:15相馬16:20⇒16:25日立木16:28⇒16:40原ノ町 |
常磐線からは太平洋岸眺望が楽しめます。 |
常磐線 原ノ町16:50⇒18:10いわき |
常磐線 いわき18:30⇒19:57勝田 |
常磐線 勝田20:08⇒20:44石岡20:51⇒21:07土浦21:17⇒21:59柏 |
普通・快速列車のグリーン車自由席券をお求めになりますと、グリーン車自由席をご利用になれます。 |
常磐線 柏22:02⇒22:10新松戸 |
武蔵野線 新松戸22:16⇒22:46武蔵浦和 |