ホーム >鉄道の利用 >JR北海道路線案内 >函館本線 >豊沼駅

豊沼駅

2面2線の相対式ホームの無人駅で、
昭和39年築の駅舎が高床式の建物になっている。

以前は島式・単式ホームで、三井東圧の肥料工場へ
専用線あったが、平成2年に廃止された。

大正11年に信号場として設置され、4年後に廃止された後、
場所を移して昭和17年に復活し、5年後に駅へと昇格した。

  Check       函館本線へ戻る

前の駅 次の駅 駅間情報

砂川駅 砂川駅を出発すると、市街地を走り抜けるが、ところどころ鉄道林が見かけられる。続きはこちら
奈井江駅 発車して、少しすると奈井江町に入り、住宅もまばらとなる。続きはこちら

駅周辺地図

駅構内の写真

豊沼駅ホーム1
豊沼駅ホーム3
豊沼駅舎
ホーム >鉄道の利用 >JR北海道路線案内 >函館本線 >豊沼駅